2012年07月30日

雷が落ちました(@_@;)

滋賀を元気にする家、イシンホーム湖南の大ちゃんです(^_^)/

実は昨夕、家から3m先の電柱に雷が落ちました(+_+)
昨日は見学会を開催しておりまして、16時ころからずいぶん雲行きが怪しくなってきたので、少し早めに撤収しました。

撤収終わった途端、急激な大雨。
これは判断よかったなとドヤ顔全開。
そして自宅付近まで来たときに
「ドドドーーーーン!」
というえげつない音。
稲光も見えて、
「こいつは恐ろしいなー」
と思いながら家に帰る。

「ただいまー」
とドアを開けると、家内が真っ暗なリビングで放心状態になりながら携帯をいじってる。
「どないしたんや、電気もつけんと?」
と尋ねると、さっきの稲光の瞬間に停電したらしい。

しかも、その刹那、家内の体中に電気が走り、ビリビリ!!ときたというではないか!!!
「おい、大丈夫なんか!?」
慌てて尋ねたが、身体の方はまったく大丈夫やったみたい。

ただ、その落雷の瞬間から子どもの電池で動くおもちゃが一斉に鳴り、動き始めたとか。
僕が帰った時も、まだ一部が押入れの中で鳴っていました(◎o◎)

幸いなことに、子どもたちはお友達の家に遊びにっており、
電気もしばらく復旧しないので、家内はお友達の家に避難していきました。
もちろん、いまではしっかり復旧しております。

残念だったのは、復旧の連絡をしようにも関西電力には救急の連絡先がなかったこと。
日曜日のこのタイミングでもすぐに出動できる態勢は整えとかなあかんやろ、ホンマに<(`^´)>
工務店という立場上、担当者も何人か知っていたので片っ端から電話したがつながらず。。。

まあそんなこんなで恐ろしい体験をいたしました。

雷が落ちました(@_@;)

写真は、家の前にある件の電柱。トランスが完全に焦げています。。。
あな恐ろしや。。。





同じカテゴリー(大ちゃんの「きょうも一手を」!)の記事画像
《幸夢店の幸夢展》@大津市和邇
《幸夢店の幸夢展》@大津市和邇のおうち
《幸夢店の幸夢展》@和邇のおうち
イシンホームの完成見学会〜幸夢店の幸夢展〜
完成見学会のお知らせ〜イシンホームの幸夢展〜
2階LDKからの眺め@和邇のおうち
同じカテゴリー(大ちゃんの「きょうも一手を」!)の記事
 《幸夢店の幸夢展》@大津市和邇 (2018-03-12 09:14)
 《幸夢店の幸夢展》@大津市和邇のおうち (2018-03-12 09:14)
 《幸夢店の幸夢展》@和邇のおうち (2018-03-11 19:51)
 イシンホームの完成見学会〜幸夢店の幸夢展〜 (2018-02-18 09:33)
 完成見学会のお知らせ〜イシンホームの幸夢展〜 (2018-02-16 22:52)
 2階LDKからの眺め@和邇のおうち (2018-02-13 11:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。