2016年02月05日
反省からの発展。
不覚にも風邪を引いちゃいました(._.)
幸いにも一日で熱は下がったのでしんどくはないですが、喉が痛くて誰やねん?って声をしています。
そしてこんな日に限って物件案内の依頼が(^^;;
果たして喋れるでしょうか?しかも英語です(笑)
心書家みならい大ちゃん #42
【反省からの発展】
体調を崩す時というのはたいてい何かをムリしている、バランスを崩している時ですよね。
人間には自動調整機能がついてて、間違った方向に行きすぎると修正が入る。それが体調を崩す時だと僕は思ってます。
だからその時はあまり外に目を向けず、自分の心の中でなにか間違った思いを持ってないか。自分のことばかり考えすぎて、他者への思いやりを忘れていないか、こうしたことをチェックするようにしてます。
ゆーてもたいていはただの遊びすぎということになるんですが(^^;;
本当の成功、発展というのは、「〜過ぎ」という両極端なところにあるのではなく、仏教にもある「中道」の延長にあると思います。
病気というのはそうした中道の本懐を忘れて行き過ぎた自分を戒めてくれる、とても貴重な機会。
自らの身体に感謝と詫びを入れて、きょうも気張ります(^^)

幸いにも一日で熱は下がったのでしんどくはないですが、喉が痛くて誰やねん?って声をしています。
そしてこんな日に限って物件案内の依頼が(^^;;
果たして喋れるでしょうか?しかも英語です(笑)
心書家みならい大ちゃん #42
【反省からの発展】
体調を崩す時というのはたいてい何かをムリしている、バランスを崩している時ですよね。
人間には自動調整機能がついてて、間違った方向に行きすぎると修正が入る。それが体調を崩す時だと僕は思ってます。
だからその時はあまり外に目を向けず、自分の心の中でなにか間違った思いを持ってないか。自分のことばかり考えすぎて、他者への思いやりを忘れていないか、こうしたことをチェックするようにしてます。
ゆーてもたいていはただの遊びすぎということになるんですが(^^;;
本当の成功、発展というのは、「〜過ぎ」という両極端なところにあるのではなく、仏教にもある「中道」の延長にあると思います。
病気というのはそうした中道の本懐を忘れて行き過ぎた自分を戒めてくれる、とても貴重な機会。
自らの身体に感謝と詫びを入れて、きょうも気張ります(^^)

《幸夢店の幸夢展》@大津市和邇
《幸夢店の幸夢展》@大津市和邇のおうち
《幸夢店の幸夢展》@和邇のおうち
イシンホームの完成見学会〜幸夢店の幸夢展〜
完成見学会のお知らせ〜イシンホームの幸夢展〜
2階LDKからの眺め@和邇のおうち
《幸夢店の幸夢展》@大津市和邇のおうち
《幸夢店の幸夢展》@和邇のおうち
イシンホームの完成見学会〜幸夢店の幸夢展〜
完成見学会のお知らせ〜イシンホームの幸夢展〜
2階LDKからの眺め@和邇のおうち
Posted by イシンホーム湖南 at 10:38│Comments(0)
│大ちゃんの「きょうも一手を」!