室外機で節電対策*
こんにちは!
イシンホーム湖南☆大林です
雨のどんより天気には負けません
今日は涼しい気温ですがこれからは
猛暑がやってくるでしょうね
エアコンがないと
熱中症になりかねませんね
でもこの夏は
節電節電節電…
そこで今日読んでいた本に載っていた
エアコンの節電対策を1つ
エアコンの節電効率をあげるには…
①室外機を斜めに置く
②室外機の周辺に水をまく
③付近に雑草が生えないようにする
④周りに物を置かない
⑤日差しを防ぐ
↑です
室外機の温度が上がると消費電力が余計にかかるそうです
これらの対策で
消費電力20%減に成功された方もおられるみたいです
※エアコンを斜めにする際の注意点
・軍手や手袋を使用して、室外機のエアコンのプラグを抜いてから動かすこと
・配管の結合部分をとれないように配管を持ちながら優しく動かすこと
・配管部分と逆側を斜め15度に動かすこと
・熱交換器のフィン(アルミの薄い板)を触れないようにすること
↑などを心がけて下さい(室外機と外壁の間が充分(10センチ以上)ある場合は効果が得られない場合もあるそうです)。
また
イシンホームの
エコ・アイ換気システムの排気口を室外機の後ろにおいて室外機をななめにおけばさらに効率アップです^^
イシンホームは
夏涼しく冬暖かい家づくりを応援します
大変な夏になりそうですが熱中症に気を付けて乗り越えていきましょう
イシンホーム湖南 大林
関連記事